島ぐらし、日々

福岡市志賀島へ移住し、カレー屋を開きました。

周りに理解を促すより自分を変えよう

f:id:merenge1989:20160820213256j:plain

こんにちは、ダッチです。

 

最近、気になることがありました。

 

発達障害などのコミュニケーション障害の人が、自分の努力が報われないのは障害に対する理解が足りないせいだ。社会のせいだと。

 

 

うん、確かに一理ある。

 

社会に対する問題提起としては有りでしょう。

 

でも、だから自分は報われない、周りがわるい、周りが理解してくれないのが悪いといくら嘆いても自分の現状は変わることはありません。

 

周りに嘆き訴えることは意味のない事だとは思いません。

でも、他人や社会を変えることは難しいんです。

 

デモなど具体的な行動を起こすならまだしもSNSで愚痴を垂れ流すだけでは尚更‥

 

つまり、自分が幸せになりたいのなら自分が変わるしかない。

考え方を、行動を。

 

これは何も障害の有無にかかわりません。すべての人に言えます。

 

周りのせいにしてる間は絶対に報われない。

 

 

それは不平等だという人もいるでしょう。

障害の有無にかかわらず、生まれた環境だとか人間関係だとか状況はみな違います。

でも、その配られたカードの中でいかに戦うかを考えなきゃいけないんです。

だからもちろん、人によってその難易度は違います。不平等です。

 

で、嘆いたところでなんになる?という話です。

 

その手持ち札の中でいかに闘うかしかないわけです。人生というゲームを。

そのためにエネルギーを割いた方がよっぽど生産的なはずです。

 

変わらぬ現状を嘆くのは生産的ではありません。ましてや、人のせいにしたところで。

 

最後に

いろいろ書きましたけど、あくまでも当の本人達の考え方としてこうあるべきだと書きました。

だから、第三者の人達が、お前の努力が足りないからだと言ってはいけません。

障害なり、貧困なり、被災なり色々あるでしょうが、他人事と思わずそのための理解は深めるべきだと思います。

ただ、それを当事者達が「俺はこんなに可愛そうなんだから理解しろ!」と言ったのでは彼らは何も変わらないと言いたいのです。

 

報われたいのならその考えを変えるしかないと言いたいのです。

 

以上とりとめもない話でした〜